0379.【小田急】SE車御殿場線さよなら運転記念乗車券
日本の鉄道の歴史の大きな足跡を残した車両、定期運用終了に伴い発売された記念乗車券を公開いたします。
=======================
名称 :SE車御殿場線さよなら運転記念乗車券
発行社局:小田急電鉄
発売日 :1991年3月1日
値段 :270円
購入箇所:新宿駅
シリアルNo.:0482
備考 :乗車券の区間はこの他にもあり
=======================
表面
裏面
1991年3月15日、この日の運転をもって定期運用を終了した車両は、小田急ロマンスカー3000形SE車になります。1957年に登場したこの車両は、流線形の車体に8両連接という高速走行に適した画期的な車両で、登場間もなく東海道線で走行試験を行い当時の狭軌世界最高記録である145㎞/hを樹立、小田急ロマンスカーの名を世間に広く知らしめた車両になり、翌年1958年に鉄道友の会より第1回ブルーリボン賞が贈られました。その後1968年に御殿場線が電化されることになり、8両連接から5両連接に改造され前面形状も変更され「あさぎり」として新宿から御殿場を結ぶ列車として運転されてきましたが、寄る年波には勝てず1991年3月15日をもって定期運用を終了することになりました。このあとSE車はしばらく残り団体輸送などで運転されておりました。
ここに公開しましたものは、3000形SE車が定期運用を終えることを記念して発売された記念乗車券で、D型硬券乗車券の表面に富士の裾野を走るSE車のイラスト、裏面にはSE車の略歴が記載されています。この記念乗車券は新宿駅においては当時の「あさぎり」号の各停車駅までの区間の片道乗車券が同じデザインで発売され、自分は一番安価の町田までの乗車券を購入しましたが、本厚木や新松田(松田)・山北・駿河小山・御殿場までの乗車券も存在していたように記憶しております。
小田急のみならず日本の鉄道の歴史に大きな足跡を残した小田急ロマンスカー3000形SE車、定期運用を終了して四半世紀が過ぎました。
« 0378.【流鉄】流鉄開業100周年記念入場券 | トップページ | 0380.【国鉄】急行ごてんば号、さよなら記念急行券 »
「発行社局:小田急」カテゴリの記事
- 1536.【小田急】小田急多摩線開業50周年記念乗車券・入場券(2024.06.01)
- 1429.【小田急】小田急ロマンスカー・VSE(50000形)定期運行終了記念乗車券(2022.01.29)
- 1301.【小田急】小田急江ノ島線開業90周年記念乗車券(2019.10.05)
- 1288.【小田急】天皇陛下御即位記念乗車券(2019.05.01)
- 1280.【小田急】GSE(70000形)就役1周年記念乗車券・入場券(2019.03.17)
「西暦1991年(平成3年)発売」カテゴリの記事
- 1048.【江ノ電】こんにちは2002号 さようなら306号 記念乗車券(2017.08.13)
- 0723.【営団】帝都高速度交通営団創立50周年記念乗車券(2016.12.30)
- 0714.【伊豆急】特別車両ロイヤルボックス完成記念乗車券(2016.12.25)
- 0694.【伊豆急】伊豆急開通30年記念 伊豆急30年のあゆみ-1(2016.12.10)
- 0675.【営団】南北線 駒込⇔赤羽岩淵間開通記念乗車券・メトロカード(2016.11.29)
「特集:ロマンスカーミュージアム展示車両(2021.5設定)」カテゴリの記事
- 1270.【小田急】特急ロマンスカー・LSE(7000形)引退記念乗車券・入場券(2018.10.08)
- 0984.【小田急】20000形 ブルーリボン賞 受賞記念乗車券(2017.06.06)
- 0983.【小田急】特急ロマンスカー10000形 ブルーリボン賞受賞記念乗車券(2017.06.06)
- 0913.【小田急】新型車両8000形就役・開業時車両モハ1形復元 記念乗車券(2017.04.25)
- 0887.【小田急】小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.6 3000形(SE)(2017.04.05)
« 0378.【流鉄】流鉄開業100周年記念入場券 | トップページ | 0380.【国鉄】急行ごてんば号、さよなら記念急行券 »
コメント