0196.【近鉄】2009 鉄道の日記念スルッとKANSAIカード 22600系Ace
近鉄より発表されたリリースによりますと、この車両も外装が早くも変更になるようです。
==============================
名称 :2009 鉄道の日記念スルッとKANSAIカード 22600系Ace
発行社局:近畿日本鉄道
発売日 :2009年10月--日
値段 :3,000円
購入箇所:鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)
==============================
近鉄でも鉄道の日を記念して発売されたスルッとKANSAIカード、2009年に発売されたものはこの年デビューした新型特急車22600系Aceがあしらわれています。22600系Aceは汎用の特急車として、大阪・名古屋・京都・奈良・伊勢志摩と近鉄の広大な路線網における特急列車として広く運転される車両になります。
近鉄についても、鉄道の日における日比谷公園のイベント会場で毎年記念カードを発売しており、このように購入しております。ただ近鉄では3000円券で発売されることが多いようです。
さて、本日2015年11月12日に近鉄より発表されましたリリースによりますと、汎用の特急車の外装が変更になるとのことで、まずはリニューアルが実施された22000系から始まるようですがその後は現在活躍している汎用の特急車でまだ運転される車両について順次変更されていくとのことで、2009年にデビューした22600系もその対象になっており、長きにわたり親しまれた特急色は見納めになるようで、このアイテムにあしらわれている姿は数年後には見られなくなるようです。
« 0195.【上毛】開通80周年記念 乗車券セット | トップページ | 0197.【東京都交】新停留所「荒川一中前」開設記念 バス共通カード »
「カード:スルッとKANSAI」カテゴリの記事
- 1141.【京阪】水の上の新都心へ 中之島線開業・京都3駅 駅名変更 スルッとKANSAI K CARD(2017.10.25)
- 1139.【大阪市交】10月14日 鉄道の日 レインボーカード(2017.10.25)
- 1138.【山陽】鉄道の日記念エスコートカード(2017.10.25)
- 1137.【神鉄】鉄道の日記念カード(2017.10.25)
- 1136.【南海】鉄道の日記念コンパスカード 特急ラピート20周年(2017.10.25)
「西暦2009年(平成21年)発売」カテゴリの記事
- 1225.【豊橋鉄道】LRV T1000形「ほっトラム」 2009年ローレル賞受賞記念乗車券(2017.12.20)
- 1168.【新京成】北習志野駅新駅舎開業記念入場券(2017.11.10)
- 1172.【秩父鉄道】秩父鉄道車両シリーズ ピンズ付き乗車券vol.1 1000系車両(2017.11.14)
- 1167.【関東鉄道】新車両導入 キハ5000形 記念入場券・記念乗車券(2017.11.08)
- 1152.【江ノ電・嵐電】江ノ電・嵐電 姉妹提携記念乗車券(2017.10.29)
「発行社局:近鉄」カテゴリの記事
- 1561.【近鉄・東武】近鉄×東武 営業連携記念入場券(2024.10.19)
- 1502.【近鉄】観光特急しまかぜ運行開始10周年記念乗車券・入場券(2023.04.09)
- 1414.【近鉄】近鉄80000系「ひのとり」ブルーリボン賞受賞記念乗車券(2021.11.13)
- 1375.【近鉄】12200系引退記念乗車券(2021.03.21)
- 1374.【近鉄】ひのとり運行開始1周年記念乗車券・特急券・入場券(2021.03.21)
« 0195.【上毛】開通80周年記念 乗車券セット | トップページ | 0197.【東京都交】新停留所「荒川一中前」開設記念 バス共通カード »
コメント