ごあいさつ
皆様、ご無沙汰しておりました。Kaz-Tでございます。以前のブログを閉じてから早くも4年半が過ぎました。この間ツイッターで細々とつぶやいているだけでしたが、いつの間にか私も四十を過ぎ、人生の折り返し点に来てしまったように思うこのごろです。
生まれつきの鉄道マニアで主に「乗り鉄」でありましたが、一方で「蒐集鉄」とでも申しましょうか、いわゆる記念きっぷやカード類を蒐集目的で購入してコレクションをしてきました。これも私の趣味活動はもとより、人生の一部でもあるような感じがします。これまで買い求めてきた記念きっぷ類、その購入のたびに多かれ少なかれ思い出があるものです。
そこで、本日より新たなブログを立ち上げることとしました。ブログの名称は Kaz-T's Museum 『蒐集鉄の記録』 としまして、博物館(Museum)とは名乗っておりますが、私が蒐集し所蔵している記念きっぷ類を公開しながらその時の思い出などを綴っていこうという内容になります。ある意味「人生の棚卸し」というべき、これまでの自分のコレクションの記録をこれより公開していきます。
更新頻度は不定期でかつ気まぐれになるかと思います。どうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。