新京成8000形 特異編成2題
今日は暑い日となりましたが、お休みをいただきました。そこで、今回は新京成電鉄を訪れてみました。
新京成電鉄で現在京成千葉線直通にも活躍している8000形、この形式には特徴ある外観の編成がいまだそのままの姿で運行されています。
まずは、昨年12月の京成千葉線直通をアピールしているラッピング車です。
京成千葉直通ラッピング編成の8000形 2007年8月17日 常盤平で筆者撮影
京成千葉線直通運転開始時にはヘッドマークを付けて運転されたこのラッピング編成でしたが、現在もこのような姿で運転されています。当初は今年3月ごろまでであったかと思うのですが、好評だったのかまた千葉直通をアピールするためなのか、そのままの姿のなっています。
次は、デビュー当初の外装が再現された編成です。
リバイバルカラーの8000形 2007年8月17日 北習志野で筆者撮影
かつての新京成の外装、8000形もこの編成だけは登場時にまとっていたこの編成もまだ運転中です。
松戸と京成津田沼を結び昼間には京成千葉線千葉中央まで直通する新京成8000形、注目してみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク
「レアもの」カテゴリの記事
- この車両の去就はいかに 北総7260形(2010.05.08)
- 新塗装になった京阪6000系 6014F(2010.04.20)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
- 京王8000系に出現した妙な編成(2010.01.24)
- 虹釜でやってきた今日の「安中貨物」(2009.12.20)
「カテゴリー京成・新京成・北総」カテゴリの記事
- 新京成電鉄800形さよなら運転(2010.07.25)
- 祝 京成「成田スカイアクセス」開業 新型「スカイライナー」AE形デビュー(2010.07.17)
- 祝 京成「成田スカイアクセス」開業 運転を開始した「アクセス特急」(2010.07.17)
- Coming Soon! 試乗会開催 京成新型スカイライナーAE形(2010.07.03)
- この車両の去就はいかに 北総7260形(2010.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント