1442.【埼玉高速】8両編成列車運行開始記念乗車券
2023年春に予定される首都圏の鉄道ネットワークの変革に向けた胎動が始まりました。
======================
名称 :8両編成列車運行開始記念乗車券
発行社局:埼玉高速鉄道
発売日 :2022年4月29日
値段 :580円
購入箇所:川口元郷駅
シリアルNo.:0020
======================
いよいよ来年、2023年春に東急電鉄新横浜線日吉~新横浜間と相鉄新横浜線新横浜~羽沢横浜国大間が開通し、相鉄から東急に乗り入れるルートが誕生します。相鉄から東急へ直通する列車は日吉からは東横線渋谷方面東京メトロ副都心線へ直通する列車と、目黒線目黒方面東京メトロ南北線・都営三田線に直通する列車が設定されます。東横線直通は10両編成、目黒線直通は8両編成で運転されることになり、現在6両編成で運転されている目黒線は8両編成化工事が進められ、このほど一部列車において8両編成での運転が始まったとのことです。これに伴い東京メトロ南北線の終点赤羽岩淵から先、埼玉高速鉄道においても8両編成列車が運転を開始したことから、このような埼玉高速鉄道線内の1日乗車券が発売されました。
埼玉高速鉄道においては、開業時から8両編成分のホームが用意されておりましたが、この程8両編成列車運転に伴いホームの仕上げ整備やホームドア設置などが行われました。そのことが、この記念乗車券に記載されております。
8両編成列車の運転が始まった埼玉高速鉄道線、当面は東急から直通してくる一部の列車のみが対象で、埼玉高速鉄道保有車についてはこれまでと同様6両編成の運転となりますが、先日一部報道によりますと埼玉高速鉄道において8両編成車両の導入が計画されているとのことです。
いよいよ来年2023年春に実現する運びとなった相鉄・東急の直通運転、その先の埼玉の地でその対応が行われました。