1375.【伊豆急】ありがとう185系 特急「踊り子」記念乗車券
本年2021年3月13日のダイヤ改正で定期運行を終了した特急「踊り子」号の185系、乗り入れ先となる伊豆急で、記念入場券、記念自由席特急券に続き第3弾として記念乗車券が発売されました。
==============================
名称 :ありがとう185系 特急「踊り子」記念乗車券
発行社局:伊豆急行
発売日 :2021年3月12日
値段 :2,360円(送料別)
購入箇所:通信販売
シリアルNo.:0770
==============================
2021年3月のダイヤ改正前日で特急「踊り子」号の定期運用を終了した185系、伊豆急において発売されました記念乗車券になります。185系伊豆急線内でのシーンをあしらったポストカード8枚に、「踊り子」号停車駅間のD型硬券による片道乗車券がそれぞれセットされています。伊豆急線内の特急「踊り子」号の停車駅は伊東・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田ですが、このほかにもゴルフのトーナメント大会開催日に臨時停車した川奈、海水浴シーズンに臨時停車した今井浜海岸、西伊豆へバスの乗換駅として一時期停車した蓮台寺発着の乗車券も含まれています。また、これらポストカード付乗車券を保管するためのアルバムも付属しており、このアルバムには先月発売された、ありがとう185系 特急「踊り子」記念自由席特急券も一緒に保管できるようになっています。
この記念乗車券はまず、伊豆急Webサイトにて先行発売され、自分はWebにて申し込んで購入できました。この記事作成段階でWebでは完売になってしまいましたが、4月からは駅でも発売されるようです。
1981年にデビューし同年10月のダイヤ改正で特急「踊り子」号として今日まで運転されてきた185系、本年2021年12月で開業から60年を迎える伊豆急線において、そのうちの40年もの間東京から直通してきた特急車両でした。3本の緑のストライプをまとった姿は、伊豆急線内でもおなじみの車両で風光明媚な路線を走行してきました。約40年という長きにわたり東京から伊豆を結び特急「踊り子」号として活躍した185系、多くの人を伊豆へいざない、思い出になりました。
« 1374.【近鉄】12200系引退記念乗車券 | トップページ | 1376.【東京メトロ】有楽町線・副都心線17000系デビュー記念 東京メトロ24時間券 »
「発行社局:伊豆急」カテゴリの記事
- 1375.【伊豆急】ありがとう185系 特急「踊り子」記念乗車券(2021.03.22)
- 1366.【伊豆急】ありがとう185系 特急「踊り子」記念自由席特急券(2021.02.27)
- 1363.【伊豆急】ありがとう185系 特急「踊り子」記念入場券(2021.02.14)
- 1334.【伊豆急】さよならスーパービュー踊り子引退記念乗車券(第2弾)(2020.06.07)
- 1060.【伊豆急】リゾートライナー21 運転記念(2017.08.27)
「西暦2021年[令和3年]発売」カテゴリの記事
- 1385.【東武】200型就役30周年記念乗車券(2021.03.30)
- 1384.【西武】さよなら10000系レッドアロークラシック記念乗車券(2021.03.29)
- 1383.【埼玉高速】開業20周年記念乗車券(2021.03.28)
- 1382.【北総】北総2期線開業30周年記念乗車券(2021.03.27)
- 1381.【東京臨海】東京テレポート~天王洲アイル開業20周年記念入場券(2021.03.27)
「特集:メモリアルJR185系特急型電車」カテゴリの記事
- 1380.【JR東日本】メモリアル185記念入場券(湘南ライナーセット)(2021.03.26)
- 1379.【JR東日本】メモリアル185記念入場券(特急あかぎ・草津・水上セット)(2021.03.26)
- 1378.【JR東日本】メモリアル185記念入場券(新幹線リレー号セット)(2021.03.26)
- 1377.【JR東日本】メモリアル185記念入場券(特急踊り子セット)(2021.03.26)
- 1375.【伊豆急】ありがとう185系 特急「踊り子」記念乗車券(2021.03.22)
« 1374.【近鉄】12200系引退記念乗車券 | トップページ | 1376.【東京メトロ】有楽町線・副都心線17000系デビュー記念 東京メトロ24時間券 »
コメント