1300.【東武】「りょうもう」愛称統一50周年記念乗車券
東武の優等列車の一つ、本年で佳節を迎えました。
=======================
名称 :「りょうもう」愛称統一50周年記念乗車券
発行社局:東武鉄道
発売日 :2019年10月4日
値段 :500円
購入箇所:北千住駅
シリアルNo.:0422
=======================
浅草から館林・太田・桐生・赤城・佐野・葛生・伊勢崎方面を結ぶ特急「りょうもう」、本年でこの系統の愛称が「りょうもう」に統一されてから50周年を迎えるということで、このような記念乗車券が発売されました。
主に伊勢崎線・桐生線方面へ向かう優等列車は、当時は急行で「おりひめ」「りょうもう」「じょうもう」など各種あったとのことですが、1969年に「りょうもう」に統一しました。この時からこの系統には1800系が導入されました。
以降、伊勢崎線系統の優等列車として運転されてきた「りょうもう」、1991年に現在使用されている200系が登場、1999年には特急となり現在では1往復500系を使用した「リバティりょうもう」も運転されています。
愛称統一50周年を記念して発売された記念乗車券、シート型で表は200系、裏面には200系と1800系が並ぶ写真等があしらわれています。今もなお、東京から北関東の都市を結ぶ特急として運転されている特急「りょうもう」であります。
« 1299.【新京成】鉄道の日記念乗車券(2019年) | トップページ | 1301.【小田急】小田急江ノ島線開業90周年記念乗車券 »
「発行社局:東武」カテゴリの記事
- 1498.【相鉄・東急・東京メトロ・東京都交・埼玉高速・東武・西武】7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業 広域ネットワーク拡大記念乗車券(2023.03.18)
- 1482.【東武】~東武鉄道創立125周年記念~SL大樹 新藤原駅初乗り入れ記念乗車券(2022.11.19)
- 1460.【東武】SL大樹運行開始5周年記念乗車券(2022.08.15)
- 1454.【東武】C11形123号機営業運転開始記念乗車券(2022.07.18)
- 1441.【東武】500系リバティ就役5周年記念乗車券(2022.04.21)
「西暦2019年[令和元年]発売」カテゴリの記事
- 1319.【東京メトロ】千代田線開通50周年記念 千代田線オリジナル24時間券(2020.01.08)
- 1318.【東急】目黒線3020系運行開始記念乗車券(2019.12.07)
- 1317.【東武】東武日光線開通90周年・日光の社寺世界遺産登録20周年記念乗車券(2019.12.06)
- 1316.【新京成】連続立体交差事業全線高架化記念乗車券(2019.12.01)
- 1315.【相鉄】羽沢横浜国大駅開業記念全駅入場券セット(2019.11.30)
「西暦2019年発売」カテゴリの記事
- 1319.【東京メトロ】千代田線開通50周年記念 千代田線オリジナル24時間券(2020.01.08)
- 1318.【東急】目黒線3020系運行開始記念乗車券(2019.12.07)
- 1317.【東武】東武日光線開通90周年・日光の社寺世界遺産登録20周年記念乗車券(2019.12.06)
- 1316.【新京成】連続立体交差事業全線高架化記念乗車券(2019.12.01)
- 1315.【相鉄】羽沢横浜国大駅開業記念全駅入場券セット(2019.11.30)
« 1299.【新京成】鉄道の日記念乗車券(2019年) | トップページ | 1301.【小田急】小田急江ノ島線開業90周年記念乗車券 »
コメント