1125.【京成】type 3200 COLOR COLLECTION
2003年の鉄道の日時期に京成で発売されましたアイテムになります。
======================
名称 :type 3200 COLOR COLLECTION
発行社局:京成電鉄
発売日 :2003年10月--日
値段 :4,000円(1,000円券4枚セット)
購入箇所:鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)
シリアルNo.:00068
======================
2003年の鉄道の日においては、通勤車3200形をモチーフにしたパスネットが発売されました。
3200形は1964年に登場した京成初の両開きドアを採用した赤電車両になります。
さて、赤電と呼ばれていた京成通勤車はその後時代が下るにつれ2回外装を変更しています。登場時は赤とクリームのツートンカラーの「赤電」、1980年代に入るとファイヤーオレンジの外装になり、3200形もこの外装時に車体更新及び冷房改造が行われました。そして1993年からはグレーに赤と青のラインという外装になるのですが、この外装にするにあたり3200形4編成にグレーのほか白、黄緑、青の4種類の試験塗装を施し、最終的にグレーベースの外装になりました。この記念カードおよびセットされている台紙には4本並んだ試験塗装の写真もあしらわれており、3200形の変遷を垣間見ることができます。
京成3200形は2007年で全車両引退を迎えました。今では赤電車両のみならず未更新の3500形も姿を消し3600形からも廃車が発生しているという、今日の京成通勤車両のラインナップになります。
« 1124.【京成】KEISEI ELECTRIC RAILWAY SPECIAL EXPRESS COLLECTION | トップページ | 1126.【京成】鉄道の日記念'06 京成グループパスネットセット »
「発行社局:京成」カテゴリの記事
- 1486.【京成・北総】スカイライナー新鎌ヶ谷駅停車記念乗車券(2022.11.26)
- 1397.【京成】船橋~千葉間開業100周年記念乗車券(2021.07.17)
- 1368.【京成】令和3年3月3日記念乗車券(2021.03.03)
- 1356.【京成】都営浅草線×京成線 相互直通運転60周年記念乗車券(2020.12.04)
- 1341.【京成】3600形リバイバルカラー記念乗車券(2020.08.01)
「カード:パスネット」カテゴリの記事
- 0284.【多摩モノレール】White Monorail Set フルラッピングシリーズ(2016.01.11)
- 0187.【ゆりかもめ】2億人突破記念 かもめカード(2015.11.02)
- 1221.【相鉄】85周年パスネット(2017.12.18)
- 1217.【横浜市交】市営地下鉄 開業30周年記念 パスネット(2017.12.16)
- 1204.【東京都交】大江戸線全線開業5周年記念Tカード(2017.12.10)
「西暦2003年(平成15年)発売」カテゴリの記事
- 1209.【富山地鉄】小杉駅開業記念乗車券(2017.12.13)
- 1192.【北陸鉄道】北陸鉄道創立60周年記念乗車券(2017.11.29)
- 1196.【西武】ニューレッドアロー10周年記念 SFレオカード(2017.11.30)
- 1174.【JR東日本】165系急行「佐渡」「アルプス」復活運転記念オレンジカード(2017.11.14)
- 1162.【相鉄】新6000系さよなら運転 パスネット(2017.11.02)
« 1124.【京成】KEISEI ELECTRIC RAILWAY SPECIAL EXPRESS COLLECTION | トップページ | 1126.【京成】鉄道の日記念'06 京成グループパスネットセット »
コメント