0883.【小田急】小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.4 2300形
1997年の開業70周年を記念して発売されたロマンスカード特急シリーズ、第4回は時代の過渡期に登場した車両になります。
==================================
名称 :小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.4 2300形
発行社局:小田急電鉄
発売日 :1997年11月1日
値段 :1,000円
購入箇所:
シリアルNo.:001302
==================================
2300形は1950年に4両編成1編成が製造された車両になります。1700形以降、箱根への観光客は増え特急車の増備が求められていましたが、すでに小田急では新世代の特急車両の検討が行われていたことから、この時代に登場した高性能車2200形をベースにした車両となりました。前面は湘南型をした形態をしています。
2300形の特急としての運用は短くその後準特急用車両改造後、前面形状変更・3ドア化・ロングシート化などが行われ通勤車に格下げとなり運転されてきましたが、1982年に引退しその後富士急に譲渡され1994年まで運転されておりました。
小田急歴代特急車の中で特急として使用された期間は短かったものの、その歴史を語るうえで欠かすことができない車両であるかと思います。
« 0882.【小田急】小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.3 1700形 | トップページ | 0884.【小田急】小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.5 キハ5000形 »
「発行社局:小田急」カテゴリの記事
- 1273.【小田急】特急ロマンスカー・LSE(7000形)引退記念乗車券・入場券(2018.10.08)
- 1241.【小田急】ROMANCECAR GSE SPECIAL BOX(2018.03.10)
- 1240.【小田急】複々線完成 記念乗車券・入場券(2018.03.10)
- 1106.【小田急】小田急線開業90周年記念乗車券(2017.10.09)
- 1105.【小田急】鉄道の日 記念入場券(2017.10.09)
「西暦1997年(平成9年)発売」カテゴリの記事
- 1168.【関東鉄道】関東鉄道常総線 新形車両2200形導入 記念乗車券(2017.11.07)
- 1160.【東武】東武鉄道創立百周年記念とーぶカード(2017.11.01)
- 1105.【小田急】鉄道の日 記念入場券(2017.10.09)
- 1092.【JR東日本】新幹線あさま開業記念オレンジカード(2017.10.01)
- 1091.【JR東日本】「思い出の信越線駅舎」シリーズ記念入場券セット(2017.09.30)
« 0882.【小田急】小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.3 1700形 | トップページ | 0884.【小田急】小田急開業70周年記念ロマンスカード特急シリーズNo.5 キハ5000形 »
コメント