0780.【岳南鉄道】さようなら貨物列車 記念硬券集
静岡県の東海道線吉原駅を起点とする岳南鉄道は、かつては沿線の工場への貨物輸送も行っておりました。しかし取扱量が減ってきたこともあり、2012年3月で貨物輸送を終了することになりました。この時イベントが開催され、その会場で発売されました記念きっぷになります。
=====================
名称 :さようなら貨物列車 記念硬券集
発行社局:岳南鉄道
発売日 :2012年3月10日
値段 :1,500円
購入箇所:比奈駅イベント会場
シリアルNo.:0995
=====================
沿線に製紙工場をはじめとして多くの工場があったことから貨物営業も行っていた岳南鉄道、2012年3月のダイヤ改正により貨物営業を終了することになり発売されましたアイテムになります。貨物駅であった岳南原田駅及び比奈駅からの硬券乗車券をセットにしたものになります。
貨物営業終了前に比奈駅にてイベントが開催されました。この時現役であった3両の電気機関車を並べてのイベントであり、あいにくの天気ではありましたが多くの人が訪れました。
貨物営業終了に際しましては、記念入場券の発売もありました。
=====================
名称 :さようなら貨物列車 記念入場券
発行社局:岳南鉄道
発売日 :2012年3月10日
値段 :各150円
購入箇所:吉原駅
備考 :図柄は5種類
=====================
このようなD型硬券による入場券も発売されました。当初は1種類のみでしたが、その後デザインが登場して5種類存在しました。
1958年の創業以来、岳南鉄道の輸送を支えていた貨物列車は2012年3月で終了となり、この時イベント会場となった比奈駅は無人駅になりました。電気機関車については今時点では残されているようですが、2017年になり1両売却予定だそうでWebサイトにその公告が掲載されています。
貨物営業終了から5年が過ぎました。岳南鉄道はこの翌年、鉄道部門を分社して「岳南電車」となり現在も運行を行っています。富士の裾野を走る岳南鉄道、貨物営業終了は大きな転換期となった時でありました。
« 0779.【JR東日本】京葉線全線開業20周年記念入場券 | トップページ | 0781.【京阪】京阪電車旧3000系特急車引退記念 京阪電車・富山地鉄・大井川鐵道 1日フリー乗車券セット »
「発行社局:岳南鉄道」カテゴリの記事
- 1254.【岳南電車】岳南電車70周年記念硬券セット(2018.07.01)
- 0874.【岳南電車】岳南鉄道から岳南電車へ お陰様で一周年! 記念乗車券(2017.04.02)
- 0873.【岳南電車】岳南鉄道から岳南電車へ 社名変更記念硬券・補充券セット(2017.04.02)
- 0780.【岳南鉄道】さようなら貨物列車 記念硬券集(2017.03.10)
- 0726.【岳南鉄道】鈴川駅改称50周年記念 硬券入場券・乗車券セット(2017.01.15)
「西暦2012年(平成24年)発売」カテゴリの記事
- 1056.【京王】調布駅付近連続立体交差事業 地下駅切替記念入場券(2017.08.19)
- 1180.【JR東日本】上越新幹線開業30周年記念入場券(2017.11.15)
- 1165.【京成】運行開始百周年記念乗車券(2017.11.03)
- 1164.【山万】ユーカリが丘線開業30周年記念入場券セット(2017.11.02)
- 1131.【京急】京急蒲田駅付近連続立体交差事業 全線高架化記念乗車券(2017.10.21)
« 0779.【JR東日本】京葉線全線開業20周年記念入場券 | トップページ | 0781.【京阪】京阪電車旧3000系特急車引退記念 京阪電車・富山地鉄・大井川鐵道 1日フリー乗車券セット »
コメント