0766.【JR西日本】ICOCA・Suica相互利用記念
2004年8月より、東西JRのICカード乗車券の相互利用が開始されました。地元でJR東日本発行の記念Suicaを購入したあと、何を思ったか浜松町からモノレールに乗って羽田空港へ向かいそこから飛行機に搭乗、向かった先は関西国際空港になります。ここでJR西日本において発売された相互利用カードを入手しました!
====================
名称 :ICOCA・Suica相互利用記念
発行社局:西日本旅客鉄道
発売日 :2004年8月1日
値段 :2,000円(デポジット500円含む)
購入箇所:関西空港駅
====================
JR西日本においても発売されたICOCA・Suica相互利用記念カードになります。カードのデザインはJR東日本発行の記念Suicaと同じような柄ですが、若干異なる部分があります。
ということで、東西揃えてしまった記念ICカードになります。
« 0765.【JR東日本】Suica⇔ICOCA ICカード乗車券相互利用記念 Suicaイオカード | トップページ | 0767.【JR西日本】岡山・広島エリア サービス開始記念 ICOCA »
「発行社局:JR西日本」カテゴリの記事
- 1475.【JR西日本】西日本懐鉄料金券(500系新幹線)~500系新幹線運行開始25周年記念~(2022.10.30)
- 1474.【JR西日本】西日本懐鉄料金券(やくも)~特急やくも伯備線運行開始50周年記念~(2022.10.30)
- 1473.【JR西日本】西日本懐鉄入場券(2022.10.29)
- 1458.【JR西日本】伯備線・山陰本線(伯耆大山~西出雲)電化開業40周年記念入場券(2022.08.15)
- 1244.【JR西日本】瀬戸大橋線開業30周年記念入場券(2018.05.06)
「西暦2004年(平成16年)発売」カテゴリの記事
- 1182.【東武】思い出の列車シリーズSFとーぶカード(3) 6000系快速急行「だいや」(2017.11.19)
- 1153.【東京メトロ】有楽町線・池袋~銀座一丁目開通30周年 記念パスネット(2017.10.30)
- 1127.【北総】北総線全駅硬券入場券セット(2017.10.20)
- 1114.【東京臨海】2004.10.16 オール10両編成化記念 パスネット(2017.10.16)
- 1113.【JR東日本】グリーン車Suicaシステム登場記念 Suicaイオカード(2017.10.16)
「カード:ICカード」カテゴリの記事
- 1485.【JR東日本】鉄道開業150周年記念Suica(2022.11.24)
- 1219.【西鉄】nimoca 西鉄創立100周年記念カード(2017.12.17)
- 1202.【JR東日本】東北新幹線 八戸開業 「はやて」デビュー記念 Suicaイオカード(2017.12.01)
- 1200.【東京モノレール】Suicaネットワーク拡大記念 モノレールSuicaカード(2017.12.01)
- 1199.【JR東日本】Suicaネットワーク拡大 りんかい線相互乗り入れ記念 Suicaイオカード(2017.12.01)
« 0765.【JR東日本】Suica⇔ICOCA ICカード乗車券相互利用記念 Suicaイオカード | トップページ | 0767.【JR西日本】岡山・広島エリア サービス開始記念 ICOCA »
コメント