0721.【営団】帝都高速度交通営団創立50周年記念乗車券
本日12月30日はわが国で初めて地下鉄が開業した日になります。上野~浅草間、現在の銀座線の一部になります。
東京の地下鉄は戦前は民間会社により運営されましたが、1941年に特殊法人帝都高速度交通営団が設立され、戦後もそのまま運営されました。
そして、1991年9月に創立50周年を迎えて発売されましたアイテムがあります。ここに公開いたします。
=========================
名称 :帝都高速度交通営団創立50周年記念乗車券
発行社局:帝都高速度交通営団
発売日 :1991年9月1日
値段 :350円
購入箇所:
シリアルNo.:00019
=========================
1991年の創立50周年を迎えて発売されました記念乗車券になります。この当時の営団地下鉄の新型車両、銀座線の01系、丸ノ内線の02系、日比谷線の03系、東西線の05系のイラストをあしらった栞型のもので、営団地下鉄線全線で1乗車ずつできる往復乗車券として発売されました。自分は後年入手することができました。
1941年に設立された帝都高速度交通営団は、21世紀まで残りましたた政府の特殊法人改革の一環で株式会社に移管されることになり、2004年3月31日で営団地下鉄としての運営は終了し、翌2004年4月1日より東京地下鉄株式会社「東京メトロ」が発足しました。
本年で特殊法人であった帝都高速度交通営団設立から75年、東京メトロ発足から12年が過ぎました。
« 0720.【JR東日本】E233系 第47回・ローレル賞受賞記念入場券 | トップページ | 0722.【京成】中山-船橋間開通100周年記念乗車券 »
「発行社局:営団・東京メトロ」カテゴリの記事
- 1199.【東京メトロ】METRO NEW LINEUP 有楽町線10000系 パスネット(2017.11.30)
- 1154.【東京メトロ】有楽町線・池袋~銀座一丁目開通30周年 記念パスネット(2017.10.30)
- 1117.【営団】鉄道の日 記念乗車券(2017.10.17)
- 1089.【営団】南北線 四ツ谷⇔溜池山王間開業・銀座線 溜池山王駅開業 W開業記念 SFメトロカード(2017.09.30)
- 1086.【東京都交・東急・東京メトロ】三田線・目黒線・南北線 直通運転5周年記念パスネット(2017.09.26)
「西暦1991年(平成3年)発売」カテゴリの記事
- 1049.【江ノ電】こんにちは2002号 さようなら306号 記念乗車券(2017.08.13)
- 0375.【小田急】SE車御殿場線さよなら運転記念乗車券(2016.03.15)
- 0721.【営団】帝都高速度交通営団創立50周年記念乗車券(2016.12.30)
- 0712.【伊豆急】特別車両ロイヤルボックス完成記念乗車券(2016.12.25)
- 0691.【伊豆急】伊豆急開通30年記念 伊豆急30年のあゆみ-1(2016.12.10)
« 0720.【JR東日本】E233系 第47回・ローレル賞受賞記念入場券 | トップページ | 0722.【京成】中山-船橋間開通100周年記念乗車券 »
コメント