0721.【富士急】E233系 富士急行線営業運転開始記念乗車券
本日12月26日はJR中央線において待望だったE233系が営業運転を開始した日になります。今から10年前の2006年にデビュー、新形式となりその第1弾として導入されました。
この時、JRでは特に記念きっぷ類の発売はなかったようでしたが、翌年の3月ダイヤ改正より富士急行線に乗り入れることになったことから、富士急において記念きっぷが発売されました。
==========================
名称 :E233系 富士急行線営業運転開始記念乗車券
発行社局:富士急行
発売日 :2007年3月18日
値段 :900円
購入箇所:富士吉田駅
シリアルNo.:0375
==========================
富士急線に乗り入れることになったE233系、これを記念して発売されたアイテムになります。E233系とそれまで富士急の乗り入れていた201系をあしらったD型硬券乗車券が台紙にセットされています。
富士急線に乗り入れるE233系、4両編成で2本河口湖まで直通し、運転時間帯は下りが夜間帯で河口湖到着後滞泊して翌日早朝に東京行きとして出発していきます。よって富士急線内を走行している姿を見ることは難しいのですが、富士急線に乗り入れるJRからの定期直通列車に使用されることになったE233系、富士急の歴史においても転換点であったのかもしれません。
« 0720.【ひたちなか海浜鉄道】湊線開業101周年記念乗車券 | トップページ | 0722.【JR東日本】E233系 第47回・ローレル賞受賞記念入場券 »
「発行社局:富士急」カテゴリの記事
- 1361.【富士急】中央線通勤電車直通30周年記念入場券セット(2020.12.30)
- 1348.【富士急】ありがとう1000系1202号編成引退記念入場券(2020.10.18)
- 1328.【富士急・一畑・わ鐵・銚電・岳南】京王初代5000系コラボ乗車券(2020.03.20)
- 1312.【富士急】富士登山電車運行開始10周年・8000系フジサン特急運行開始5周年 記念入場券セット(2019.11.29)
- 1311.【富士急】JR中央線直通運転85周年記念入場券セット(2019.11.29)
「西暦2007年(平成19年)発売」カテゴリの記事
- 1222.【相鉄】創立90周年記念乗車券・記念入場券セット(2017.12.18)
- 1150.【松本電鉄】さようならハニフ1号 記念入場券(2017.10.29)
- 1128.【北総】~懐かしの乗入車両~ 「鉄道の日」記念乗車券(2017.10.20)
- 1110.【JR東日本】鉄道博物館開館記念Suica(2017.10.14)
- 1099.【近鉄】2007年鉄道の日記念スルッとKANSAIカード 近鉄特急60周年(2017.10.08)
« 0720.【ひたちなか海浜鉄道】湊線開業101周年記念乗車券 | トップページ | 0722.【JR東日本】E233系 第47回・ローレル賞受賞記念入場券 »
コメント