0584.【富士急】ありがとうホリデー快速河口湖号 記念入場券セット
本日2016年8月28日は、富士急河口湖駅でJR183・189系を3編成並べての撮影会が開催されたそうです。臨時列車として乗り入れてきた2編成と団体列車として乗り入れてきた編成を合わせて3編成が河口湖で留置となる時間帯が発生することから急きょ開催されることになったようで、国鉄特急色・グレードアップあずさ色、長野色と揃うようです。
私は残念ながらすでに別件の計画が入っておりましたので参加することはできませんでしたが、富士急においてかつて183・189系にまつわる記念きっぷについて公開いたします。
============================
名称 :ありがとうホリデー快速河口湖号 記念入場券セット
発行社局:富士急行
発売日 :2013年6月30日
値段 :960円
購入箇所:
シリアルNo.:0454
============================
富士急線にJR183・189系が乗り入れてくるようになったのは2001年のことになります。この時それまで乗り入れていた165系が引退したことから新たに183・189系が富士急直通の快速列車に充当されるようになりました。その列車名として「ホリデー快速河口湖」号を命名され、土休日に運転されました。
車両は主に長野色の車両を用いることが多かったようでしたが、大宮発の列車では国鉄特急色の車両が使用されたり、運用の都合により旧あさま色車や東武直通用カラーの車両も登場しました。また前面は「快速」と表示される場合もありましたが、専用のイラストマークも用意されていました。
富士急線への観光客を乗せて運転されてきたホリデー快速河口湖号でしたが、2013年6月を最後に運転を終了することになり、富士急このような記念きっぷが発売されました。183・189系とともにそれ以前に乗り入れていた165系などもあしらったホリデー快速の富士急線内の停車駅のD型硬券入場券がセットされています。自分はこの年の10月に横浜で開催される鉄道の日イベント会場で入手した記憶があります。
さて、ホリデー快速河口湖号ですが、2013年7月から車両はそのままで列車名が「ホリデー快速富士山」号に変更となりました。この年富士山が世界遺産に登録されたことにより、富士山に一番近いところまで行くことができる列車という意味で改名となったようです。今でも土休日に富士急へ直通する快速列車として運転されています。
« 0583.【阪急】5000系40周年記念 ラガールカード | トップページ | 0585.【横浜市交】横浜市営地下鉄 戸塚~湘南台開業記念 Y CARD »
「発行社局:富士急」カテゴリの記事
- 1243.【富士急】ありがとう189系 直通運転終了記念入場券セット(2018.03.16)
- 1214.【富士急】富士登山電車快速運転開始記念乗車券(2017.12.14)
- 1191.【富士急】183系・189系直通運転開始15周年記念入場券セット(2017.11.23)
- 1190.【富士急】「ホリデー快速」運転開始30周年記念入場券セット(2017.11.23)
- 1102.【富士急】快速『富士山』運転開始1周年記念入場券セット(2017.10.09)
「西暦2013年(平成25年)発売」カテゴリの記事
- 1229.【京急】2000形誕生30周年 リバイバル塗装記念乗車券(2017.12.27)
- 1195.【北陸鉄道】北陸鉄道創立70周年記念 ポストカード入場券(2017.11.29)
- 1155.【富山地鉄】オールステンレス車両導入記念(2017.10.30)
- 1144.【千葉都市モノレール】千葉都市モノレール 開業25周年記念乗車券セット(2017.10.26)
- 1136.【南海】鉄道の日記念コンパスカード 30000系デビュー30周年記念(2017.10.25)
« 0583.【阪急】5000系40周年記念 ラガールカード | トップページ | 0585.【横浜市交】横浜市営地下鉄 戸塚~湘南台開業記念 Y CARD »
コメント