0577.【国鉄】常磐線八十八周年記念乗車券
本日8月23日は常磐線が全線開通した日になります。1898年に福島県の小高~久ノ浜の開通で日暮里から岩沼間の全線が開通しました。それから88周年を迎えた1986年に発売されました記念乗車券を公開いたします。
====================
名称 :常磐線八十八周年記念乗車券
発行社局:国鉄 水戸鉄道管理局
発売日 :1986年8月8日
値段 :1,000円
購入箇所:藤代駅
シリアルNo.:0486
====================
今から30年前の1986年、全線開業から88周年を迎えたことから、当時の国鉄水戸局で発売されました記念乗車券になります。冊子状になっており、車両だけでなく路線の歴史や水戸局管内の常磐線の駅の由来などが記載されており、最終頁に1000円の硬券乗車券がついており、このきっぷのページを開きますとメロディーが流れるといった仕様になっていました。(現在ではメロディーは流れなくなってしまいました。)
購入箇所になっている藤代駅は常磐線が茨城県に入っった2番目の駅で、この駅が東京から至近の水戸局管内の駅であったことによります。
この記念乗車券の発売から本年2016年で30年が過ぎ、全通から118周年となりました。常磐線は2011年3月に発生した東日本大震災による津波と東京電力福島第一原子力発電所の事故により被災し、今もなお不通になっている区間があり、東京方面からですと福島県のいわきの先竜田までしか行くことができない状況になっています。予定ではあと数年で全線復旧するとされています。
この記念乗車券発売時には全く想像がつかなかった事態、今もなお震災の爪痕残る常磐線、一日も早い全線復旧を祈念するところであります。
« 0576.【国鉄】よみがえるEF55運転記念入場券 | トップページ | 0578.【JR東日本】横浜線205系営業運転終了記念入場券 »
「発行社局:JNR国鉄」カテゴリの記事
- 1215.【国鉄】個室寝台車”カルテット”完成記念(2017.12.15)
- 1177.【国鉄】上越新幹線開業記念入場券<あさひ号・とき号>(2017.11.15)
- 1176.【国鉄】上越新幹線開業記念入場券(2017.11.15)
- 1158.【国鉄】今、よみがえる栄光の特急「つばめ号」運転記念(2017.10.31)
- 1148.【国鉄】新型お座敷列車やすらぎ号 足利駅展示記念入場券(2017.10.28)
「西暦1986年(昭和61年)発売」カテゴリの記事
- 1158.【国鉄】今、よみがえる栄光の特急「つばめ号」運転記念(2017.10.31)
- 1148.【国鉄】新型お座敷列車やすらぎ号 足利駅展示記念入場券(2017.10.28)
- 1062.【国鉄】品川駅車両展示記念(2017.08.27)
- 1061.【国鉄】首都圏の機関車展 記念入場券(2017.08.27)
- 1009.【国鉄】東北新幹線1億人ご乗車記念特急券(2017.06.30)
« 0576.【国鉄】よみがえるEF55運転記念入場券 | トップページ | 0578.【JR東日本】横浜線205系営業運転終了記念入場券 »
コメント