0480.【真岡鐵道】真岡鐵道 C12 66 乗車記念切符
さて、東武鉄道においては2017年より鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉でSLを運転するとリリースがすでに出されております。SLについてはJR北海道よりC11を譲り受けるほか客車はJR四国から、転車台はJR西日本から譲り受ける等掲載されています。そしてSL運転に際しての訓練として、すでにSL運転で実績のあるJR北海道や秩父鉄道、大井川鐵道に加えて茨城県の真岡鐵道に協力が得られたとのことです。
真岡鐵道はJR水戸線の下館から真岡・やきものの里として知られる益子を経由して茂木を結ぶ第三セクター方式のローカル線になります。この路線においては1994年よりC12によるSL運転が開始されており、私は運転開始間もなく真岡鐵道を訪れております。その際にSL運転を記念して発売されてた記念きっぷを公開いたします。
====================
名称 :真岡鐵道 C12 66 乗車記念切符
発行社局:真岡鐵道
発売日 :1994年4月--日
値段 :980円
購入箇所:
シリアルNo.:0799
====================
真岡鐵道においてSL運転を記念して発売された記念きっぷになります。SLの走行音を収めたCDがついています。この時代は直径8cmの「シングルCD」が存在しており、このCDもその規格になっています。またジャケット部にはSLの撮影スポットや沿線案内等を記したものになっています。
真岡鐵道のSLはその後C11も加わり、2台体制で期間中の土休日に1往復運転されています。またSLは時々JRにも貸し出され運転されることもあります。
運転開始から2016年で22年が経過した真岡鐵道のSL、今シーズンも盛況のようです。
« 0479.【JR九州】九州新幹線全線開業記念入場券 | トップページ | 0481.【JR東日本】C12型蒸気機関車運転記念 オレンジカード »
「発行社局:(未分類)」カテゴリの記事
- 1256.【関西電力】トロバスラストイヤー記念乗車券(2018.08.06)
- 1230.【肥薩おれんじ鉄道】鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道線 開業90周年記念硬券(2018.01.31)
- 1229.【筑豊電鉄】開業60周年記念乗車券(2018.01.31)
- 1211.【三岐鉄道】大安駅・大安図書館開業30周年 記念乗車券・入場券セット(2017.12.13)
- 1210.【近江鉄道】多賀大社前駅コミュニティハウス完成記念乗車券・入場券(2017.12.13)
「西暦1994年(平成6年)発売」カテゴリの記事
- 1140.【京阪】鉄道の日 K CARD(2017.10.25)
- 1123.【京成】鉄道の日(10月14日) 改軌35周年記念乗車券(2017.10.20)
- 1103.【小田急】鉄道の日10.14記念乗車券(2017.10.09)
- 1011.【富士急】JR車両乗り入れ60周年記念乗車券(2017.07.01)
- 1005.【十和田観光電鉄】創立80周年記念乗車券(2017.06.26)
« 0479.【JR九州】九州新幹線全線開業記念入場券 | トップページ | 0481.【JR東日本】C12型蒸気機関車運転記念 オレンジカード »
コメント