0407.【JR北海道】ありがとう江差線(五稜郭~木古内間)記念入場券セット
いよいよ明日2016年3月26日、北海道新幹線が開業しますが、これに伴い本日2016年3月25日の運行をもって、JR線としての営業を終了する路線があります。
==============================
名称 :ありがとう江差線(五稜郭~木古内間)記念入場券セット
発行社局:北海道旅客鉄道
発売日 :2015年11月1日
値段 :2,040円
購入箇所:函館駅
シリアルNo.:1018
==============================
JR北海道が運営していた江差線、2014年に木古内~江差間が廃線となってからも、五稜郭~木古内間は津軽海峡線を形成する路線として、本州と北海道を結ぶ列車が運転されていた区間でしたが、新幹線開業によりこの区間は並行在来線としてJRからは切り離されることになり、本日2016年3月25日の運行をもってJR江差線としての運転は終了します。これを記念して発売された記念入場券になります。
この記念入場券は、五稜郭~木古内間の江差線各駅の駅舎をあしらったD型硬券入場券の12枚セットになります。前年の11月より発売されておりまして、私は2016年1月に特急白鳥で到着した函館駅で、他の記念きっぷ類と合わせて購入しました。
本日2016年3月25日の運転を最後のJRとしての運転を終了する江差線、新幹線が開業する2016年3月26日より、第三セクター会社となる「道南いさりび鉄道」として運転を開始します。道南いさりび鉄道へ移管しましても本州と北海道を結ぶ貨物列車はこの区間を走行します。
新幹線の開業という変革を迎える北海道・函館の鉄道、一方で第三セクター会社に移管となる路線もある2016年春の北海道の鉄道事情になります。
« 0406.【JR北海道】ありがとう江差線記念乗車券・江差線 江差~木古内硬券入場券10駅セット | トップページ | 0408.【西武】西武池袋線・営団有楽町線 相互直通開始記念レオカード »
「発行社局:JR北海道」カテゴリの記事
- 1013.【JR北海道】新千歳空港駅開業記念乗車券(2017.07.01)
- 0970.【JR北海道】旭山動物園号 記念入場券・オレンジカード(2017.05.25)
- 0915.【JR北海道】流山温泉駅開業記念 オレンジカード(2017.04.27)
- 0659.【JR北海道】留萌本線 留萌駅-増毛駅 硬券入場券セット・普通乗車券(2016.11.05)
- 0591.【JR北海道】五稜郭駅開業100周年記念 オレンジカード(2016.09.01)
「西暦2015年(平成27年)発売」カテゴリの記事
- 1233.【肥薩おれんじ鉄道】水俣駅リニューアル記念(2018.01.31)
- 1196.【北陸鉄道】陽羽里駅開業記念入場券(2017.11.29)
- 0963.【秩父鉄道】デキ107号 引退記念乗車券(2017.05.20)
- 0925.【しなの鉄道】北しなの線開業記念入場券(2017.05.01)
- 0627.【信楽高原鐵道】ありがとうSKR300形 SKR301号車引退記念硬券セット(2016.10.03)
« 0406.【JR北海道】ありがとう江差線記念乗車券・江差線 江差~木古内硬券入場券10駅セット | トップページ | 0408.【西武】西武池袋線・営団有楽町線 相互直通開始記念レオカード »
コメント