0367.【相鉄】9000形デビュー記念 ぽけっとカード
本日、相鉄において新塗装車がお披露目されました。まず9000形に施された外装は「ヨコハマネイビーブルー」と名付けられた青の外観になりました。
そこでここに今から23年前の1993年、9000形登場時に発売されたアイテムを公開いたします。
======================
名称 :9000形デビュー記念 ぽけっとカード
発行社局:相模鉄道
発売日 :1993年1月--日
値段 :1,000円
購入箇所:横浜駅
シリアルNo.:39837
======================
9000形デビューを記念して発売されたぽけっとカード、このカードはホログラム仕様というもので、全体は銀色で9000形があしらわれており、見る角度により色が変わるという特徴があります。
1993年1月にデビューした9000形、これから4か月後、このような記念きっぷが発売されました。
9000形があしらわれた5.5.5記念入場券
1993年は和暦ですと平成5年になります。平成5年5月5日という数字並びの日付を記念して発売された入場券になります。通常の硬券入場券とともに9000形をあしらったD型硬券入場券が9000形をあしらった台紙にセットされているというものになります。
記念入場券は9000形登場時の外装の写真になっています。これから一時期グレーベースの塗装に変更されてから、今回のヨコハマネイビーブルーという外装になりました。
登場から23年、2度目の外装変更になりますが、これからも活躍する相鉄9000形であります。
« 0366.【相鉄】いずみ中央~湘南台間開業記念ぽけっとカード・いずみ野線延伸 ゆめが丘駅・湘南台駅開業記念乗車券 | トップページ | 0368.【東武】50000系就役記念 SFとーぶカード »
「西暦1993年(平成5年)発売」カテゴリの記事
- 0802.【横浜市交】横浜市営地下鉄 新横浜~あざみ野間開通記念(2017.03.18)
- 0801.【JR四国】四国電車特急記念入場券(高松~伊予市間電化完成)(2017.03.18)
- 0735.【小田急】在籍車両1000両突破記念乗車券(2017.01.24)
- 0701.【JR東日本】701系新型電車記念乗車券(2016.12.13)
- 0607.【東京モノレール】新線開業記念乗車券(2016.09.27)
「発行社局:相鉄」カテゴリの記事
- 1319.【相鉄】羽沢横浜国大駅開業記念全駅入場券セット(2019.11.30)
- 1310.【相鉄】相鉄7000系ラストラン 記念入場券セット(2019.10.14)
- 1302.【相鉄】相模鉄道20000系 2019年ローレル賞受賞 記念入場券セット(2019.09.28)
- 1286.【相鉄】12000系デビュー記念入場券セット(2019.04.13)
- 1235.【相鉄】20000系デビュー記念入場券セット(2018.02.10)
« 0366.【相鉄】いずみ中央~湘南台間開業記念ぽけっとカード・いずみ野線延伸 ゆめが丘駅・湘南台駅開業記念乗車券 | トップページ | 0368.【東武】50000系就役記念 SFとーぶカード »
コメント