0370.【相鉄】いずみ中央~湘南台間開業記念ぽけっとカード・いずみ野線延伸 ゆめが丘駅・湘南台駅開業記念乗車券
今から17年前の1999年3月10日、相鉄いずみ野線が延伸開業しました。
==========================
名称 :いずみ中央~湘南台間開業記念ぽけっとカード
発行社局:相模鉄道
発売日 :1999年3月10日
値段 :1,000円
購入箇所:横浜駅
シリアルNo.:44585
==========================
湘南台までが開業した相鉄いずみ野線、これを記念して発売されたアイテム、まずはぽけっとカードと呼ばれるプリペイドカードになります。この時代、相鉄では券売機で乗車券を購入することができるぽけっとカードが発売されており、いずみ野線延伸開業を記念して発売されたカードは、延伸区間の中間駅として開業したゆめが丘駅に停車中の当時の最新型車9000系が図柄になっています。
いずみ野線延伸記念アイテムは、このほか記念乗車券も発売されました。
===============================
名称 :いずみ野線延伸 ゆめが丘駅・湘南台駅 開業記念乗車券
発行社局:相模鉄道
発売日 :1999年3月10日
値段 :600円
購入箇所:横浜駅
シリアルNo.:00348
===============================
記念乗車券は特大サイズの硬券で、湘南台駅及びゆめが丘駅からの片道乗車券がセットされています。湘南台駅からの乗車券は横浜駅までの乗車券ですが、ゆめが丘駅からの乗車券は本線にある希望ヶ丘駅までの乗車券になります。これは今日も受験シーズンに発売される「ゆめきぼきっぷ」と呼ばれるゆめが丘~希望ヶ丘の乗車券の事始めといえる内容にもなっています。
相鉄いずみ野線が湘南台まで開業して本年で17年が過ぎました。湘南台駅では小田急江ノ島線と接続していますが、この当時は各駅停車しか停車しなかった小田急江ノ島線の湘南台駅、その後急行停車駅となり今では快速急行が停車する駅としてのちに湘南台まで開業した横浜市営地下鉄と合わせて大きく発展しました。
« 0369.【JR東日本】丸の内車掌区オープン記念 オレンジカード | トップページ | 0371.【相鉄】9000形デビュー記念 ぽけっとカード »
「西暦1999年(平成11年)発売」カテゴリの記事
- 1190.【東武】新鎌ヶ谷駅開業記念とーぶカード(2017.11.25)
- 0847.【わたらせ渓谷鐵道】開業10周年記念(2017.03.29)
- 0744.【鹿島鉄道】設立20周年・KR-500形新型車両導入10周年記念乗車券(2017.02.17)
- 0665.【秩父鉄道】秩父鉄道創立100周年記念 絵はがき乗車券(2016.11.08)
- 0603.【JR東海】さよなら0系 オレンジカード(2016.09.18)
「発行社局:相鉄」カテゴリの記事
- 1505.【相鉄】令和5年5月5日 記念入場券(2023.05.05)
- 1500.【相鉄】新横浜駅開業記念全駅入場券セット(2023.03.26)
- 1498.【相鉄・東急・東京メトロ・東京都交・埼玉高速・東武・西武】7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業 広域ネットワーク拡大記念乗車券(2023.03.18)
- 1497.【相鉄・東急】相鉄・東急新横浜線開業記念 一日乗車券セット(2023.03.18)
- 1496.【相鉄・東急】相鉄・東急新横浜線開業記念 硬券入場券・出札補充券セット(2023.03.18)
« 0369.【JR東日本】丸の内車掌区オープン記念 オレンジカード | トップページ | 0371.【相鉄】9000形デビュー記念 ぽけっとカード »
コメント