0311.【富士急】パノラマエクスプレスアルプス復活記念硬券入場券セット
2001年に引退したJRのジョイフルトレイン「パノラマエクスプレスアルプス」は、入線実績がある富士急に譲渡されました。富士急では2002年よりこの車両を使用し「フジサン特急」として運転を開始、外装は白をベースにフジサンのキャラクターを描いたものになり、3両編成2本に分割して富士急2000系として運転されました。
それから年月が流れた2013年11月、大月・河口湖方先頭を展望車とした2002編成に、かつての「パノラマエクスプレスアルプス」の外装が再現されました。これを記念して発売された記念きっぷになります。
==============================
名称 :パノラマエクスプレスアルプス復活記念硬券入場券セット
発行社局:富士急行
発売日 :2013年11月30日
値段 :850円
購入箇所:河口湖駅
シリアルNo.:0154
==============================
この日は、毎年恒例の「富士急電車まつり」イベントが開催され、このイベントの目玉として往年のパノラマエクスプレスアルプスの外装を復刻した2002編成、当時の外装や前面のヘッドサイン等も忠実に再現したものになりました。
この記念きっぷは、パノラマエクスプレスアルプスの外装を復刻したことを記念して発売されたもので、富士急の特急停車駅と、電車まつりイベント会場の一つである下吉田駅のD型硬券入場券がセットされ、台紙やきっぷにはかつてのパノラマエクスプレスアルプスとして活躍したシーンをあしらったものとなりました。
12年ぶりに帰ってきた、パノラマエクスプレスアルプスでありました。
« 0310.【国鉄】パノラマ エクスプレス・アルプス完成記念入場券 | トップページ | 0312.【富士急】2002号編成引退記念 硬券特急券セット »
「発行社局:富士急・富士山麓電鉄」カテゴリの記事
- 1439.【富士山麓電鉄】富士山麓電気鉄道 誕生記念乗車券(2022.04.03)
- 1433.【富士急・長野電鉄】フジサン特急運行開始20周年記念コラボレーション入場券セット(2022.03.13)
- 1426.【富士急・しなの鉄道】富士急行×しなの鉄道169系コラボ入場券セット(2021.12.17)
- 1425.【長野電鉄・富士急】長野電鉄ゆけむり運行開始15周年記念 長野電鉄・富士急行・ロマンスカーミュージアム コラボレーション入場券セット(2021.12.17)
- 1424.【富士急】フォロワーの皆様とつくる富士急行創立95周年入場券セット(2021.12.17)
「西暦2013年(平成25年)発売」カテゴリの記事
- 1227.【京急】2000形誕生30周年 リバイバル塗装記念乗車券(2017.12.27)
- 1193.【北陸鉄道】北陸鉄道創立70周年記念 ポストカード入場券(2017.11.29)
- 1154.【富山地鉄】オールステンレス車両導入記念(2017.10.30)
- 1143.【千葉都市モノレール】千葉都市モノレール 開業25周年記念乗車券セット(2017.10.26)
- 1135.【南海】鉄道の日記念コンパスカード 30000系デビュー30周年記念(2017.10.25)
« 0310.【国鉄】パノラマ エクスプレス・アルプス完成記念入場券 | トップページ | 0312.【富士急】2002号編成引退記念 硬券特急券セット »
コメント