0106.【東武】流山おおたかの森駅開業記念SFとーぶカード
つくばエクスプレスは千葉県に入り、流山市内で東武野田線と交差します。つくばエクスプレス開業に合わせて乗換駅として、東武野田線初石駅~豊四季駅間に新駅が開業しました。
=========================
名称 :流山おおたかの森駅開業記念SFとーぶカード
発行社局:東武鉄道
発売日 :2005年8月24日
値段 :1,000円
=========================
流山市内でつくばエクスプレスと交差する地点に開業した新駅、流山おおたかの森駅開業を記念したパスネットになります。東武鉄道ではSFとーぶカードという名称で発売しておりました。
このカードは東武本線系統の各駅でも発売され、特に台紙等はなく単体で発売されました。
さて、私はこのカードを開業したばかりの流山おおたかの森駅にて購入しました。ここではこのような発売を行っておりました。
=====================================
名称 :つくばエクスプレス&東武鉄道「流山おおたかの森」駅開業記念パスネット
発行社局:首都圏新都市鉄道・東武鉄道
発売日 :2005年8月24日
値段 :2,000円(TX発行1,000円券と東武発行1,000円券のセット)
購入箇所:流山おおたかの森駅
シリアルNo.:0281
=====================================
流山おおたかの森駅では、つくばエクスプレス発行の記念カードと東武鉄道発行の記念カードをセットにして台紙に収めて発売されました。このアイテムも購入するのに並びました。このセットのつくばエクスプレス発行カードは、秋葉原駅等で発売された20枚セットの記念カードに含まれているものと同じデザインになります。
流山おおたかの森駅、この駅名の由来は建設時にオオタカの巣がある森があったことから名づけられたとされています。今では乗換駅としてだけでなく、大規模なショッピングセンターも駅前にオープンして、発展が続く町になっているのではないかと思います。
« 0105.【東京都交】つくばエクスプレス開業記念Tカード | トップページ | 0107.【TX】開業10周年記念乗車券 »
「発行社局:東武」カテゴリの記事
- 1498.【相鉄・東急・東京メトロ・東京都交・埼玉高速・東武・西武】7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業 広域ネットワーク拡大記念乗車券(2023.03.18)
- 1482.【東武】~東武鉄道創立125周年記念~SL大樹 新藤原駅初乗り入れ記念乗車券(2022.11.19)
- 1460.【東武】SL大樹運行開始5周年記念乗車券(2022.08.15)
- 1454.【東武】C11形123号機営業運転開始記念乗車券(2022.07.18)
- 1441.【東武】500系リバティ就役5周年記念乗車券(2022.04.21)
「カード:パスネット」カテゴリの記事
- 0284.【多摩モノレール】White Monorail Set フルラッピングシリーズ(2016.01.11)
- 0187.【ゆりかもめ】2億人突破記念 かもめカード(2015.11.02)
- 1221.【相鉄】85周年パスネット(2017.12.18)
- 1217.【横浜市交】市営地下鉄 開業30周年記念 パスネット(2017.12.16)
- 1204.【東京都交】大江戸線全線開業5周年記念Tカード(2017.12.10)
「西暦2005年(平成17年)発売」カテゴリの記事
- 0188.【ゆりかもめ】おかげさまで10周年 一日乗車券(2015.11.02)
- 1213.【箱根登山】スイス製ケーブルカー就役10周年記念乗車券(2017.12.14)
- 1206.【上信】503・504車両営業開始記念(2017.12.12)
- 1205.【上信】500形車両営業開始記念(2017.12.11)
- 1204.【東京都交】大江戸線全線開業5周年記念Tカード(2017.12.10)
« 0105.【東京都交】つくばエクスプレス開業記念Tカード | トップページ | 0107.【TX】開業10周年記念乗車券 »
コメント